ニーハオトイレ
ニーハオトイレの定義:用を足している時も隣の人と「ニーハオ!」
           と、挨拶ができるトイレのことである。
ってうそやん!!
本当に中国に初めて行ったときは目のやり場に困りました。
ズラーと高速のPのトイレのように並ぶトイレにドアがなく、しかも向かい
会っているところもあるので、お尻とお尻がお知り合い(笑)
ってこともしばしば。
もぅ、本気でなれるまでには中国のトイレには苦労しました・・・汗
寮のトイレもゴミ箱があって,お手伝いさんが「流すな!」と
毎日怖い・・・備え付けのごみ箱に、大小後のティッシュ捨てな
だめでした。。。つらい・・・最初の頃は
「えぇっい!詰まるなら詰まれ!」と逆ギレでトイレに
ティッシュは流してました。
そして、一週間に一度は詰まり、その旨をお手伝いさんにいうと
「だから、流すなっていったでしょ!!!」と怖い(←お母さんみたい)
公衆トイレについても、大体5角(当時7.5円)ぐらい使用料を
とられました。それでもまだ、お金を払う公衆トイレの方が
掃除のおばさんがいてきれい!でも、ひとつのトイレに2人ぐらい掃除
のおばさんが常に見回ってて、ニーハオトイレだとできない。
最近はニーハオトイレも少なくなってきたが、中には、
ほら、幼稚園とかのトイレ覚えてますか?以上にドアが低いやつ。
あのドアのトイレも多かったなぁ。冗談抜きで、マジで
トイレ行きたいけど、幼稚園みたいなトイレしかなくて、しかも
人に見られててオシッコできないって夢をいまだにみます(笑)
水洗トイレばかりではなくボットンもあれば下が溝になっている所
も。。。内モンゴルでいったトイレでは長い溝一本(単位間違ってる?)
に仕切りがあって、私が入ったときに運悪く掃除のおばちゃんが、
バケツいっぱい入った水を勢いよく端から流したもんだから
くるわ来るわのウ○コの群(スミマセン・・・)
「おぉ、これが手動の水洗トイレか」と変に納得してしまい
ました(笑)
みなさんも、海外留学&旅行に行かれてトイレで困ったことは
いっぱいありますよね?
是非、その体験談を教えてね^^
 
あ、そうそう。
以前、ボランティアで日本語教えていたところのトイレは3種類で
和式・洋式・シャワーつき和式の3タイプでした。
「ほぉ、これはティッシュを使わない人種もいるってことか!」
と納得♪
     
         戻る?
 
 
 
 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送