中国のヤミッ子たち
2002年,10月の国慶節を利用して友人と「大同(ダートン)」という中国の都市
に訪れた。そこには、崖に彫った小さな大仏や、17mもある大仏もある歴史的
な町。すごく小さな町だが、郊外にはまだ自給自足で暮らしている農村なども
見られるところである。
1台のタクシーをチャーターした私たちは「農村を見てみたい!」と運転手にリクエスト
して、連れて行ってもらった。( 農村 )
農村が一望できる丘に車を止めて外に出ると、3人の子供が私たちの方に寄って
くる。そして、つたない中国語で(2歳から5歳の子供)「これ買って」と聞くとママの
つくったフェルト生地の人形を持っている。
お友達?と聞くと(中国はご存知のとおり「一人っ子政策」をしている)一番上の
5歳の女の子が「ちがう、二人は妹だよ」と。
目の前が真っ暗になった。
この下の2人はうわさには聞いていたヤミッ子。戸籍をもっていないのだ。
鼻水をたらしながら一生懸命買って!とすがるこの子は一生まともな仕事に
つくことができない子。なんの足しにもならないかもしれないけれど、持っていた
ひとつ5元(75円)のぬいぐるみすべて買った。
なぜなら以前TVで上海近郊の工場に出稼ぎに来る地方の女性の時給は
3〜5元(45円〜75円)と聞いたから。それでも、自給自足で現金収入のない
彼女たちの両親が稼ぐ収入の半年分を一ヶ月で稼げるそう。
なので、一時の気休めというか、私の自己満足に過ぎなかったかもしれないが
すべてかってあげて、よかったような、偽善っぽくて嫌だ・・・という感じがいま
こうやって書いていてもある。
彼女たちはあの夜ご馳走を食べれたのかな?
 
              Home
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送